「高い家賃なのにいつも満室になる人気物件のつくり方 一芸物件」
今日2月10日(月)、「高い家賃なのにいつも満室になる人気物件のつくり方 一芸物件」(井上敬仁先生、㈱アスコム)、読み終わりました!!
2022年現在、全国の賃貸物件の平均空室率は21%、一番人口が密集する東京都の空室率は14.5%です。
しかし、そんな厳しい賃貸市場の中にも、空室知らずの賃貸物件があることをご存じでしょうか?
もちろん、「都心の便利な立地なのに、家賃が手ごろな物件」のことではありません。
そうではなく‥‥。
都心から100分の立地なのに空室知らず。
築年数40年以上なのに空室知らず。
間取りや設備にはこれといった特長はないのに空室知らず。
北関東の郊外で家賃20万円超なのに空室知らず。
こんなふうに、客観的にはけっして有利な条件とはいえないのに、お客様にひっぱりだこの物件が存在しているのです。中には、空くのを待っている人々が何人も順番待ちをしている物件もあります。
どんな物件なのか、気になりますよね。
そもそも、そこにはどんな魔法が効いているのでしょうか?
いいえ、それは魔法ではありません。大家さんの見事なひらめきと、それをなんとか実現しようという叡智と努力、そして、住む人を「驚かせたい、楽しませたい、幸せにしたい」という情熱が、唯一無二の人気物件を誕生させているのです。
それを私は“一芸物件”と呼んでいます。
一芸に秀でるといいますが、たった一つ、強力な個性があれば、その物件にはお客様を強く惹きつける力が生まれるのです。
たとえば‥‥
就職の内定がスムーズに取れる学生向けアパート。
ジョン・ポール・ジョージ・リンゴがいつもそばにいるビートルズ・アパート。
ドラマの聖地めぐりどころか聖地に住んでしまえるロケ地アパート。
その一芸のために特別な設備をそれなりの費用をかけて導入する例もありますが、一方にはお金をほとんど使わずに実現できる一芸物件があることもすごいところだと思います。建築当初は普通の物件で、その後も間取りや設備をいじることはなく、アイデアをあとづけしただけで一芸物件に変身した例もあるほどです。
一芸物件はアイデア次第。ふと浮かんだ思いつきから、大化けすることもあるのです。
本書では多くの一芸物件をご紹介するとともに、自分だけの一芸の見つけ方や、実際に一芸物件をつくるための考え方・方法などをご紹介していきます。
----------------------------------------------
【加藤隆コラム情報等】
一般社団法人 首都圏小規模住宅協会「不動産投資塾」加藤 隆が実際に体験した不動産投資の罠
https://ft-school.com/lecturer/%e5%8a%a0%e8%97%a4-%e9%9a%86
・マネット「加藤隆オフィスの評判は?気になる実績や相談内容をインタビュー」
https://ma-net.jp/card-loan/3993
https://ma-net.jp/card-loan
・ミツカル保険「加藤 隆【加藤隆オフィス】のインタビュー・プロフィール紹介」 https://mitsukaru-hoken.com/fp/12
https://mitsukaru-hoken.com/
・ 「お金がない馬」:「不動産経営のメリット」
https://hihin.net/blog/?p=18264
https://hihin.net/blog/
マイナビ「「満室」や「黒字」の秘訣を知る!スーパー大家の「賃貸経営術」」
楽待特集コラム「投資歴30年!加藤隆が語る「不動産投資の肝」」
http://www.rakumachi.jp/news/archives/author/kato
健美家コラム『不動産投資で地獄を見た人の怖い話』
http://www.kenbiya.com/column/katota
グランシャス㈱お役立ちコラム「現役最古参のサラリーマン大家の先輩コラム」(区分所有マンション(一棟物):オーナー目線等)
じるる「不動産投資の情報サイトじるるで始めるマンション経営」(㈱ジールコンダクター)(中古区分所有マンション:運用:入居者事情等)
http://www.ziruru.com/category/column/kato_taka/
住まいる!投資コラム(資産運用としての収益用不動産投資物件:区分所有マンション:リスク等)
http://www.smile-invest.jp/columns
加藤隆オフィシャルサイト
http://kt-taka.net/
加藤隆公式サイト
死が無いサラリーマン (lived