2025年版、ファミリー・単身世帯が住みたい街ランキング。1位は小田急線沿線の穴場駅がランクイン


2025年版、ファミリー・単身世帯が住みたい街ランキング。1位は小田急線沿線の穴場駅がランクイン
市川みさき[編集部] によるストーリー • 13 時間 • 読み終わるまで 3 分
この記事では

2120
急騰しています

2月も折り返し地点。新生活に向けて、引っ越しを控えている人も多いだろう。LIFULL HOME’Sが「2025年 LIFULL HOME’S みんなが探した!住みたい街ランキング(首都圏版)」として、シングル編・ファミリー編を発表した。昨年の物件の問合せ数によって集計した、人気のエリアを見てみよう。

シングル編 借りて住みたい街
まずはシングル編の「借りて住みたい街」を見ていこう。シングル編のランキングでは単身者は明らかな「都心回帰」傾向がみられ、多少賃料が高くても交通・生活利便性の高い街が人気の傾向にあった。

3位 池袋(東京都)

池袋駅
池袋駅
代表的な路線名:JR山手線ほか

前年順位:10位

家賃相場(40平米):14万1695円

2位 川崎(神奈川県)

川崎駅西口周辺
川崎駅西口周辺
代表的な路線名:JR東海道本線ほか

前年順位:8位

家賃相場(40平米):10万7894円

1位 北千住(東京都)

北千住駅
北千住駅
代表的な路線名:JR常磐線ほか

前年順位:4位

家賃相場(40平米):11万9581円

JR常磐線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線、東武伊勢崎線、つくばエクスプレスの5路線が乗り入れるターミナル駅で、「大手町」へ約17分、「品川」まで約29分でアクセスできる。駅周辺には数多くの商店や飲食店が立ち並んでいて、交通と生活の利便性がバランス良い街として知られる。

シングル編 急上昇ランキング
気になるシングル編の「急上昇ランキング」もチェックしてみよう。

3位 月島(東京都)

月島の運河沿い
月島の運河沿い
代表的な路線名:東京メトロ有楽町線ほか

問合わせ数前年比:140.2パーセント

家賃相場(40平米):15万0239円

2位 駒込(東京都)

駒込駅
駒込駅
代表的な路線名:JR山手線ほか

問合わせ数前年比:146.7パーセント

家賃相場(40平米):13万5438円

1位 日暮里(東京都)

日暮里駅
日暮里駅
代表的な路線名:JR山手線ほか

問合わせ数前年比:200.4パーセント

家賃相場(40平米):13万4878円

「日暮里」の賃貸物件への問合せのうち約7割が40㎡未満。このことからも単身者からの支持を得ていることが分かる。

ファミリー編 借りて住みたい街
シングル編とは対照的に、ファミリー編は郊外に位置する駅が上位を占める傾向が見られた。

3位 大宮(埼玉県)

大宮駅
大宮駅
代表的な路線名:JR東北本線ほか

前年順位:3位

家賃相場(40平米):9万618円

2位 葛西(東京都)

葛西駅
葛西駅
代表的な路線名:東京メトロ東西線

前年順位:1位

家賃相場(40平米):10万5263円

1位 本厚木(神奈川県)

厚木市を走る小田急線
厚木市を走る小田急線
代表的な路線名:小田急小田原線

前年順位:2位

家賃相場(40平米):7万0026円

40㎡以上の賃貸物件への問合せ数を集計した「2025年 LIFULL HOME’S みんなが探した!住みたい街ランキング(首都圏版・ファミリー編)」の1位は、「借りて住みたい街ランキング(首都圏版)」で前回まで4年連続トップだった「本厚木」となった。

シングル編ではTOP10にランクインしていなかったことから、特にファミリー層からの支持が強く、その影響を受けていることが分かる。

ファミリー編 急上昇ランキング
急上昇ランキングは、交通利便性と落ち着いた生活環境の両方が得られる街がランクインした。

3位 西小山(東京都)

徒歩圏内にある武蔵小山商店街パルム
徒歩圏内にある武蔵小山商店街パルム
代表的な路線名:東急目黒線

問合わせ数前年比:148.3パーセント

家賃相場(40平米):14万0143円

2位 一之江(東京都)

一之江駅
一之江駅
代表的な路線名:都営新宿線

問合わせ数前年比:150.4パーセント

家賃相場(40平米):9万2706円

1位 成増(東京都)

徒歩圏内の光が丘公園
徒歩圏内の光が丘公園
代表的な路線名:東武東上線

問合わせ数前年比:151.5パーセント

家賃相場(40平米):10万3317円

JR山手線の外側に位置し、都心の主要駅へのアクセスが良く、ベッドタウンとして知られている駅がTOP3に並んだ。繁華性はそこまで高くなく、落ち着いて子育てができる環境が整っている。

※同調査は、2024年1月1日 ~ 2024年11月30日にLIFULL HOME’Sに掲載された、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の40平方メートル未満(シングル)、40平方メートル以上(ファミリー)の賃貸物件への問合せ数を駅別に集計したもの。

広告
BUSINESS INSIDER JAPAN
BUSINESS INSIDER JAPANのサイトを見る
サントリーHD、売り上げ過去最高。新浪氏「新社長と真のグローバル企業目指す」
Anker × コクヨのガジェットポーチは、即完売も納得の使い心地。デスクがこんなに片付くとは
一生に一度は観ておきたい、史上最高の映画三部作 15

広告
スポンサー コンテンツ

https://www.msn.com/ja-jp/money/other/2025%E5%B9%B4%E7%89%88-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%8D%98%E8%BA%AB%E4%B8%96%E5%B8%AF%E3%81%8C%E4%BD%8F%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E8%A1%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-1%E4%BD%8D%E3%81%AF%E5%B0%8F%E7%94%B0%E6%80%A5%E7%B7%9A%E6%B2%BF%E7%B7%9A%E3%81%AE%E7%A9%B4%E5%A0%B4%E9%A7%85%E3%81%8C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3/ar-AA1z2D8M?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=f3fedf927a85446acc734fe7eb50f9af&ei=12

----------------------------------------------

【加藤隆コラム情報等】

一般社団法人 首都圏小規模住宅協会「不動産投資塾」加藤 隆が実際に体験した不動産投資の罠
https://ft-school.com/lecturer/%e5%8a%a0%e8%97%a4-%e9%9a%86

・マネット「加藤隆オフィスの評判は?気になる実績や相談内容をインタビュー」

https://ma-net.jp/card-loan/3993

https://ma-net.jp/card-loan

・ミツカル保険「加藤 隆【加藤隆オフィス】のインタビュー・プロフィール紹介」 https://mitsukaru-hoken.com/fp/12

https://mitsukaru-hoken.com/

・ 「お金がない馬」:「不動産経営のメリット」

https://hihin.net/blog/?p=18264

https://hihin.net/blog/

マイナビ「「満室」や「黒字」の秘訣を知る!スーパー大家の「賃貸経営術」」
楽待特集コラム「投資歴30年!加藤隆が語る「不動産投資の肝」」
http://www.rakumachi.jp/news/archives/author/kato

健美家コラム『不動産投資で地獄を見た人の怖い話』
http://www.kenbiya.com/column/katota

グランシャス㈱お役立ちコラム「現役最古参のサラリーマン大家の先輩コラム」(区分所有マンション(一棟物):オーナー目線等)
じるる「不動産投資の情報サイトじるるで始めるマンション経営」(㈱ジールコンダクター)(中古区分所有マンション:運用:入居者事情等)
http://www.ziruru.com/category/column/kato_taka/

住まいる!投資コラム(資産運用としての収益用不動産投資物件:区分所有マンション:リスク等)
http://www.smile-invest.jp/columns

加藤隆オフィシャルサイト
http://kt-taka.net/

加藤隆公式サイト
死が無いサラリーマン (lived

楽待特集コラム『加藤 隆』
好評!健美家コラム
『不動産投資で地獄を見た人の怖い話』
ブログ「死が無いサラリーマン」(加藤隆)
掲示板「死が無いサラリーマン」(加藤隆)



このページの先頭へ