北海道新幹線の札幌延伸 2038年度末となる見通し 13日国交省の有識者会議で公表へ 想定外トラブルでさらに数年遅れるおそれも


北海道新幹線の札幌延伸 2038年度末となる見通し 13日国交省の有識者会議で公表へ 想定外トラブルでさらに数年遅れるおそれも
3/8(土) 9:15配信

81
コメント81件

HBCニュース北海道

北海道放送(株)

工事が遅れている北海道新幹線札幌延伸について、新たな開業時期が2038年度末になる見通しであることがわかりました。

【画像】工事が遅れている渡島トンネルと羊蹄トンネル

北海道新幹線の札幌延伸は、渡島トンネル(北斗市、八雲町)や羊蹄トンネル(倶知安町、ニセコ町)で地盤不良や巨大な岩盤が出現したことなどで工事が遅れ、当初予定していた2030年度末の開業を断念していました。

国土交通省は新たな開業時期の検討を進めていましたが、関係者によりますと、新たな開業時期は2038年度末となる見通しで、来週13日に開かれる有識者会議で示されるということです。

一方、今後も新たな岩盤など想定外のトラブルが出現する可能性があるため、報告書には開業時期はさらに数年遅れるおそれもあるという検討結果も加えられる見込みです。

北海道放送(株)

https://news.yahoo.co.jp/articles/de1c5199f4f59f54c57808e5feecca1fc1bdaa35

----------------------------------------------

【加藤隆コラム情報等】

一般社団法人 首都圏小規模住宅協会「不動産投資塾」加藤 隆が実際に体験した不動産投資の罠
https://ft-school.com/lecturer/%e5%8a%a0%e8%97%a4-%e9%9a%86

・マネット「加藤隆オフィスの評判は?気になる実績や相談内容をインタビュー」

https://ma-net.jp/card-loan/3993

https://ma-net.jp/card-loan

・ミツカル保険「加藤 隆【加藤隆オフィス】のインタビュー・プロフィール紹介」 https://mitsukaru-hoken.com/fp/12

https://mitsukaru-hoken.com/

・ 「お金がない馬」:「不動産経営のメリット」

https://hihin.net/blog/?p=18264

https://hihin.net/blog/

マイナビ「「満室」や「黒字」の秘訣を知る!スーパー大家の「賃貸経営術」」
楽待特集コラム「投資歴30年!加藤隆が語る「不動産投資の肝」」
http://www.rakumachi.jp/news/archives/author/kato

健美家コラム『不動産投資で地獄を見た人の怖い話』
http://www.kenbiya.com/column/katota

グランシャス㈱お役立ちコラム「現役最古参のサラリーマン大家の先輩コラム」(区分所有マンション(一棟物):オーナー目線等)
じるる「不動産投資の情報サイトじるるで始めるマンション経営」(㈱ジールコンダクター)(中古区分所有マンション:運用:入居者事情等)
http://www.ziruru.com/category/column/kato_taka/

住まいる!投資コラム(資産運用としての収益用不動産投資物件:区分所有マンション:リスク等)
http://www.smile-invest.jp/columns

加藤隆オフィシャルサイト
http://kt-taka.net/

加藤隆公式サイト
死が無いサラリーマン (lived

楽待特集コラム『加藤 隆』
好評!健美家コラム
『不動産投資で地獄を見た人の怖い話』
ブログ「死が無いサラリーマン」(加藤隆)
掲示板「死が無いサラリーマン」(加藤隆)



このページの先頭へ